メッセージ

神様の戒め


2022年08月14日

創世記2章16-17節
神である主は、人に命じて仰せられた。「あなたは、園のどの木からでも思いのまま食べてよい。しかし、善悪の知識の木からは取って食べてはならない。それを取って食べるその時、あなたは必ず死ぬ。」(引用:新改訳聖書)



(説教抜粋)


神の創造の業は、美しい愛の世界をなそうとする「愛の創造」でした。すべては人を愛する神の愛によってなされた創造でした。神に似せてつくられた神のかたちを持つ人間は、この地上に美しい世界をもたらす大切な存在として、特別に愛され、いつくしまれたいわば「神の愛のパートナー」なのです。

創世記2章に登場する「エデンの園」は神と人がともに生きる美しい天国でした。(人は神とともに、この天国を失ってしまったのです。)すべてのものが美しく調和し、平和をなしていました。神の愛と善が治める完全な世界の中心で、人は愛と恵の中で神とともに生きたのです。

この天国のようなエデンの園で、神は一つの戒めをおっしゃり、アダムとエバに、ある一つのことを禁じました。二人は園のすべての木から実を取って、好きなだけ食べることができました。でも「善悪の知識の木の実」だけは禁止されました。

聖書を見ると、神様が禁じた理由が書かれています。それは二人の命を守るためでした。神様が愛して生んだアダムとエバを、決して失いたくはないのです。ですから戒めをおっしゃったのです。

戒めとは教えでもあります。神様から出る言葉、戒め、教えは、すべて私たち人を愛するがゆえに語られる神様の愛のメッセージなのです。神様の一つ一つの言葉には愛があるのです。

幸せを見失い | Whenever I Lose Happiness in Japanese| Danny Boy (Melody) | 沖縄コンサート2021

by 松浦 ゆり-Yuri Matsuura【youtubu channel】 幸せを見失い 孤独に悩む時に 主は言う 私の恵み...

イエス・キリストの復活

2023年04月09日

ルカ福音書24章27-35節 それから、イエスは、モーセおよびすべての預言者から始めて、聖書全体の中で、...

復活祭修養会が開催されました

2023年04月09日

愛知長老教会の信徒一同は、伊豆で開催された「復活祭修養会(4/7~4/9)」に参加して参りました。『わた...

義のために迫害されている者は幸いです

2023年02月26日

義のために迫害されている者は幸いです。天の御国はその人のものだからです。 わたしのために、ののし...